テントウムシダマシ(害虫)

家庭菜園で癒しの空間/家庭菜園基本 / /野菜 /果樹 /野菜や果樹の育て方 /害虫駆除 /病気


テントウムシダマシの生態


ニジュウヤホシテントウやオオニジュウヤホシテントウのこと。

『テントウムシダマシ』も『てんとう虫』の仲間なのですが、益虫の
ナナホシテントウなどがアブラムシを食べる肉食なのに比べて、
ニジュウヤホシテントウやオオニジュウヤホシテントウは草食で、
ジャガイモやナス、トマトなどの葉を食害します。
成虫も幼虫も葉を食べます。(茎や果実の皮も食害します)

4月頃から目に付き始めますが、畑にはジャガイモが実っている時期
なので、最初に気が付くのはジャガイモ畑かもしれませんね。

気をつけたいのは、ジャガイモ、ナストマトピーマン、エンドウマメ
キュウリなどです。

テントウムシダマシの防除対策


テントウムシダマシの(害虫)対策


農薬は登録のある薬剤で
薬剤は『オルトラン液剤』『スミチオン液剤』『水和剤』などですが、人が直接口にする野菜にもかかってしまう為、育てている作物への登録のある農薬を必ず用法、用量を守って使用してください。
庭木などに散布する場合と違い、特に生で食する野菜などに残る農薬には気をつけなければいけません。
(作物によって、使える農薬の種類、その量や回数、使用時期などはきちんと定められています)


見分けにくいけれど、見つけたら捕殺
農薬は害虫以外にも影響を与えてしまうので、できれば捕殺がいいですね。
……でも、益虫の『てんとう虫』と害虫の『テントウムシダマシ』では、似てるので一瞬戸惑うことも。
特に幼虫は見分けにくいです。
葉を食べているのか、アブラムシを食べているのかで、判断するのが確実です。



害虫駆除対策一覧

アブラムシ (ほぼすべての植物)
アゲハ蝶 (カンキツ類 , サンショウ , キハダ)
スズメガ (さくら , うめ , あさがお , さつまいも など)
アオバハゴロモ (あじさい , つばき など一般的な庭木類)
ゾウムシ (もも , うめ , くり , バラ ,つつじ , きく ,にんじん ,だいこん ,なす など)
カイガラムシ (ほぼすべての樹木 , 洋ラン など)
テントウムシダマシ (トマト , ピーマン , ナス , ジャガイモ など)
ケムシ (さくら , うめ , りんご , くり , かき など)
ナメクジ , かたつむり (葉野菜 , きく , パンジー など) 
ハダニ (ほぼすべての植物)
ネキリムシ (ナス , トマト , レタス , ピーマン , キャベツ , きく , バラ など)
ハバチ (さくら , つつじ , バラ , キャベツ , ダイコン , ハクサイ など)
バッタ (野菜類 , あさがお , きく , サルビア , グラジオラス , ベゴニア など)
カメムシ (カンキツ類 , モモ , ブドウ , ナシ , トマト , ナス , エダマメ , インゲン など)
アオムシ (キャベツ , ハクサイ , ダイコン , カブ , カリフラワー など)
カミキリムシ (さくら , カンキツ類 , うめ , ブドウ , イチジク , くり , りんご など)
ヨトウムシ (キャベツ , ハクサイ , ホウレンソウ , トマト , ナス , カーネーション , スイートピー など)
コガネムシ (りんご , ブドウ , カキ , クリ , バラ , アジサイ , キャベツ , スイカ , カーネーション など)
ハモグリガ  (カンキツ類 , さくら類 , りんご , もも , あさがお , ネギ , サツマイモ など)
ハモグリバエ (キャベツ , トマト , ナス , ネギ , ホウレンソウ , レタス , きく , スイートピー など)

家庭菜園の基本へ  家庭菜園の基本Uへ  病気

オーガニック  /  家庭菜園用語解説  /  癒しの空間  / リンク集
Copyright (C) 2007−2009 家庭菜園で癒しの空間. All Rights Reserved